TOP
福祉用具について
住宅改修について
会社案内
More
介護保険における福祉用具の種類や特徴等をご紹介します
介護保険における福祉用具とは、代表的なものには「車いす」や「特殊寝台(介護用ベッド)」が有ります。高齢者や身体に障碍を有する方が、自立した日常生活を営むために生活動作をサポートするものや、介護をする方の負担を軽減する目的のもの等、多種多様なものが有ります。
私たち健友リースでは経験豊富な福祉用具専門相談員がご利用者様にとって常に最適な福祉用具や、サービス等をご提案させて頂いております。
介護保険を利用する場合には申請が必要になります。大まかな流れは以下の通りです。
下記13種類の福祉用具が介護保険によるレンタルの対象となります
注意
※印の福祉用具は要支援1・2、要介護1の方が利用可能な福祉用具
★印の福祉用具は要介護4・5の方が利用可能な福祉用具
要支援1~要介護5までの介護度に応じた支給限度額の範囲内で、利用料の1割、2割または3割が自己負担となります。